top of page
AdobeStock_790280815.jpeg
走り方教室HERO_ロゴ
走り方教室HERO_ロゴ

自分自身を好きになれる!

みんながヒーローになれる!走り方教室HERO

走り方教室HEROが選ばれる理由

1-15.jpg

​科学的な走り方指導!

正しい腕の振り方・膝の高さ・姿勢など、専門的な知識を分かりやすく指導!

成長を実感出来るプログラム!

毎月50m測定を実施し、成果を記録!努力が目に見えてわかる!

​コミュニケーション能力が身につく!

リレー対決や集団練習を通じて、チームワークや勝負の楽しさを学べる!

HEROの特長

走り方教室HEROの特長

​自信をもって走れるようになる!

努力することの大切さを学べる!

週1回の通いやすいスケジュール!

走ることが好きになる!

礼儀や思いやりも育む指導!

父母会・お茶当番なし!

HEROでは、お子様一人ひとりに合った走り方を指導しながら、

スポーツを楽しむ気持ちを育てます!

1-21.jpg

体験会のご案内

​体験会申し込みフォーム

・参加をご希望の方は必ずお申し込みをお願い致します。

​・体験会は無料でご参加いただけます。

※その他のお問合せはこちら

お問い合わせありがとうございました

​代表から皆さんへごあいさつ

初めまして。走り方教室HERO代表の内田と申します。
私は長年、陸上競技に全力で取り組くむ中で、速く走るための簡単な動作から難しい動作まで1つ1つを学び、 速く走れるようになることで多くの喜びや感動を得ることができました。 今現在でも、日常生活やスポーツ競技をする中で、【足が速い】ことで 活躍できたことも多くあり、自分自身にとっての大きな財産となっています。

どんなスポーツでも、基本となる正しいフォームがございます。野球で言えば投球のフォーム、サッカーであればシュートをうつフォーム。まずはそれらの基本となるものを習得することが上達への近道です。
しかし、走りにおいて基礎を学ぶ機会というのはほとんどなく、学校の授業では教われないことから、正しい走り方を知らない、もしくは一度は習ったが忘れてしまっているお子さまが多くなってきているように感じます。

また、走り方を学ぶことは自分自身と向き合う要素が強く、自分は何が得意で、何が苦手かを知ることができ、足が速くなりたいという明確な目標に向かい、努力することの大切さや、自信をもって臨むために準備をする力など、スポーツだけでなく、大人になり社会に出たときに、応用し活躍することのできる大切な考え方も学ぶことができます。

子供達は毎年のように運動会やマラソン大会を行っており、また、幼児、小学生から習うスポーツ競技も増えてきています。

それらで重要となり、個人差が現れるのが【足の速さ】。

運動会では「1位になれた!」「リレーの選手に選ばれた!」、サッカーやバスケでは「ドリブルが速くなった!」、野球では「盗塁に成功した!」など、足の速さから得られる喜びや成功体験は数多く存在し、こういった他者との比較や競争から得られるものは大きな成長や向上心に繋がります。

そんな現状から、私の経験を伝え、より多くのお子様に速く走れるようになってほしい。走ることを好きになってほしいと願い、この走り方教室HEROを設立致しました。
どんなレベルのお子様でも楽しく通っていただけるよう、経験が豊富なスタッフが、子供たち1人1人に寄り添い、挨拶などの礼儀の大切さも伝えながら指導致します。
ぜひ一度、お近くの教室にて体験にお越しください。

 

最後に、
走りにおいて、体格や年齢は関係ありません。出会ったすべてのお子様が楽しく学びながら挑戦し、成長し、自信をもって走れるよう指導させていただきます。
そうなれることで、【自分自身を好きになれる】と私は信じています。

走り方教室HERO 代表 内田愛斗

走り方教室HEROについて

​名称

走り方教室​HERO

所在地

前橋市天川大島町3丁目-9-1 メゾン九区 B棟 105号

電話番号

090-8776-1060

bottom of page